はてなブログからWordPressにサイトを移行対応中です。まだ画像の表示やレイアウトの崩れがありますのでご了承下さい。

インスタグラムで複数のアカウントを1つのアプリで管理して使い分ける方法

この記事では、Instagramの複数アカウントを1つのアプリで管理する方法を解説します。

Instagramは1つのアプリで複数アカウントを使い分けて利用する事ができます。アカウントは個人・法人問わず何個でも作成する事が出来るので、公開用と非公開用、仕事とプライベート、みたいな感じで使い分けて楽しむのに便利です。

スポンサーリンク
目次

複数アカウントを登録する方法

インスタのアプリで複数アカウントを登録する方法は非常に簡単。まず自身のプロフィールページの左上の[設定ボタン]をタップします。

設定メニューの一番下の方の[アカウントを追加]を選択します。

ここで追加したいアカウントでログインするだけでOKです。※ちなみにここからアカウントを新たに作成する事も可能です。

ここからログインすれば複数アカウントの登録が完了です。

スポンサーリンク

アカウントを切り替えてインスタを使用する方法

一度登録してしまえば、ID/PASSの入力を求められる事なく超手軽にアカウントを切り替える事ができます。

スポンサーリンク

その他の設定

Instagramのその他の設定も是非ご参照ください。

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次