この記事では、LINEでタイムラインの投稿に背景色やアニメーションを付ける方法を解説します。
そもそもこれはどういったものかというと、最近ではFacebookの投稿などで良く見かける、背景色とテキストがスタイリッシュなやつです。
オシャレで意識の高い投稿のように見えるので、上手く活用してしていきましょう。
目次
そもそもタイムラインとは?
LINEの1対1や複数人でのトークと違い、タイムラインでは公開範囲の人全てが閲覧する事が出来る投稿の場のことです。
簡単にいうとFacebookやTwitterとほぼ同じです

ユーザーは、それぞれが『ホーム』と呼ばれる自分のページを持っており、そのホームに対し、投稿ごとに公開範囲を設定してテキスト・写真・画像を投稿することができます。
表示順はLINEオリジナルのアルゴリズムで決まっているので、FacebookやTwitterとはまた違った楽しみ方ができます。
ホーム画面
自身の投稿が表示されます。Facebookのようにホームの背景画像なども自由に設定できます。
またLINEのオリジナル機能としてLINE MUSICと連携し、自身のBGMを設定することもできます。

当然ですがタイムラインは不特定多数の人が閲覧する事になるので(限定公開の場合は違いますが)LINEならではの『既読』などはつきません。
タイムライン投稿に背景色やアニメーションをつける方法
まず最初に右下の[T]マークをタップします。

背景色とアニメーションを設定するメニューが表示されるので、好みのカラーを選択しましょう。

好み背景色とアニメ―ション(5種)を選んで投稿しましょう。

これで投稿完了です。
背景色が変わるだけでかなり印象が変わるので、今の自分の気持ちに合ったカラーを選択してスタイリッシュにLINEのタイムラインを楽しんでみましょう。
