この記事では、WordPressで記事の更新時に501になった場合の解決方法(XSERVERを使用している場合)を解説します。
エラーの内容
記事をリライトしていざ保存しようとしたところ、以下のような画面が表示されて記事が更新できなくなってしまいました。

501
Not Implemented
アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
以下のような原因が考えられます。
・対応していないメソッド(MOVE/COPYなど)を使用した。
幸いブラウザの戻るボタンで編集画面に戻ると、頑張ってリライトした記事はバックアップとして保存されていました…WordPressに感謝。
で、結局のところ何が原因かとネット上を探し回ったところ、どうやらXSERVERのWAF(Webアプリケーション・ファイアウォール)が影響しているという可能性が高そうなので、WAFをストップしてみることにします。
XSERVERの設定を変更する
メニュー右下の[WAF設定]を選択します。

エラーが起きた該当ドメインを選択します。

設定項目が表示されます。「対応していないメソッド(MOVE/COPYなど)を使用した」というエラーが表示されていたため、こういったコマンドが関連しそうな[コマンド対策をOFF]にします。ネット上の情報をみると[XSS対策]が原因の場合もありそうなので、こちらも併せて[OFF]にします。

以下の場合だと全てOFFになっていますが、とりあえず4の手順の2つのみで十分です。変更前と変更後の設定を見比べて、問題なさそうであれば右下の[設定する]をクリックします。

設定が完了したら[戻る]をクリックします。

不具合が解消されたか確認する
先ほど設定した項目が『反映待ち』になっています。XSERVERの公式ページによると、最大1時間程で反映されるようです。設定完了後はしばらく待ちましょう。

これでエラーは解消されると思いますが、いかがだったでしょうか?
手順4で紹介した2つの項目が原因であることが多いですが、もし直らないようであれば一度全ての設定をOFFにしてみるのも試す価値はあります。
問題なくエラーが解消したら、セキュリティを高めるために再度WAFの設定を元に戻しましょう。