この記事では、Instagramのストーリーで撮影した写真や動画を携帯電話に自動で保存させる方法を解説します。
Instagramのストーリーは、24時間で自動的に削除されるという手軽さが人気の機能です。
自分のタイムラインに溜まらないことから、気ままに動画を撮影・投稿する機会が増えたかと思います。ただ、手頃にできる分、ふとスマホを見るとせっかく撮った動画が自分のスマホに保存されて無くて二度と見られない…なんて経験ありませんか?
目次
設定方法
STEP
ストーリー設定を開く
ストーリーには見せたくない相手を指定したり、メッセージの返信ができる相手の指定など、設定機能があります。
STEP
設定項目に移動する
そして、その設定の一部にストーリーに追加した写真や動画を、自動的に携帯電話に保存する機能として[シェアした写真を保存]という設定項目があるので、そこをタップするだけ。
STEP
保存トグルをタップ
[シェアした写真を保存]という設定項目をタップすると、ボタンが右にスライドして青色がつきます。これが設定完了の目印です。
STEP
設定画面を閉じる
最後に左上の[完了]ボタンを押して画面がインスタのホーム画面に戻ります。これで設定完了です。
その他の設定
Instagramのその他の設定も是非ご参照ください。